共通ツールセンサー

測定用エリアセンサ MLG-2 Proシリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

ユーティリティ設備

製品説明・スペック紹介

ワークの長さ、幅、または高さを高精度に測定できるエリアセンサ
●本製品は物体の検出用に設計・製造されたものであり、
人体の保護を目的とした安全装置としては使用できません。
|透明ワークも測定可能
|高精度測定を実現
|耐環境性の高い設計
CE認証取得

■透明ワークも測定可能
MLG-2 Proは、遮光する光軸数に応じてワークの長さ、幅または高さを測定するエリアセンサです。
単なる入光/非入光だけでなく減衰量も測定しているため、金属から黒いワーク、あるいは透明なワークまで測定することが可能になりました。

■高精度測定を実現
通常は光軸を2本以上遮光しないと測定できませんが、MLG-2 Proならわずかな受光量の減少でも検出できるため、ワークのサイズが光軸ピッチと同じであれば測定が可能。

■耐環境性の高い設計
物流倉庫など粉塵が多い現場や西日が入る現場でも使用可能な「粉塵/太陽光耐性モード」を装備(光軸数240本のタイプまで)。
またオプションのプロテクティブパイプを使えば、防水性IP67を実現。

プロテクティブパイプ:IPG2-□□□□A5P167
(□には測定範囲に75を加算した値を入れると型式になります)

例)MLG05A-1195B10501(測定範囲1,195mm)
に使う場合、IPG2-1270A5P167(1,195+75=1,270)になります

■豊富なアプリケーション
MLG-2は、光軸番号ごとに入光/非入光情報を認識できるため、様々な用途に対応可能。設定ソフト上で、下記のアプリケーション候補から選択できます。

①ワークを検出している光軸の総本数(左図では7本)
②ワークを検出していない光軸の総本数(左図では5本)
③ワークを検出している光軸の中で最初の光軸番号
(左図では2番)
④ワークを検出していない光軸の中で一番最初の光軸番号
(左図では1番)
⑤ワークを検出している光軸の中で一番最後の光軸番号
(左図では10番)
⑥ワークを検出していない光軸の中で一番最後の光軸番号
(左図では12番)
⑦ワークの外径の光軸本数
(左図では9本)
⑧ワークの内径の光軸本数
(左図では2本)
⑨連続してワークを検出している光軸の中で最大の光軸総本数
(左図では4本)
⑩連続してワークを検出していない光軸の中で最大の光軸総本数
(左図では3本)
⑪ワークを検出している光軸の中で中央の光軸番号
(左図では6番)
⑫ワークを検出していない光軸の中で中央の光軸番号
(複数ある場合は、一番多い光軸本数のところを採用します。左図では11番)

取り扱い企業

企業名
オプテックス・エフエー株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91京都リサーチパーク
電話
075-325-2922
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • センサー

光沢判別センサ OPR20Gシリーズ

今まで難しかった判別を光沢の差で検出! |2列4連LEDと2つのアレイ型受光素子で光沢差を確実に検出 |使いやすい操作パネル |コンパクトデザイン CE認証取得 ■2列4連LEDと2つの受光素子で光沢差を確実に検出 光沢判別センサOPR20Gは、ワークの色や柄の影響を受けずに、光沢の差のみを検出する光電センサです。 特殊な光学系のジオメトリーと独自の検出アルゴリズムにより、安定した検出を実現しています。 ■使いやすい操作パネル ティーチボタンと2つのロータリースイッチを搭載。直観的な操作を可能にしています。 また2つの表示灯は上面からでも側面からでも見やすい親切設計です。 ■コンパクトデザイン アンプ内蔵にもかかわらず小型化を実現。 もちろん保護等級はIP67をクリアしています。 ■検出原理 光沢部分に光があたると、センサへの受光量は大きくなり受光波形の幅は狭くなりますが、光沢が少ない部分に光があたると受光量は減少し波形の幅は広くなります。こ の受光量の大小と波形の幅をモニタすることにより、光沢差を判別します。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • IoT、DXの活用
  • 制御機器更新

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • センサー

エッジセンサー AS30

利点 ・最大30 µmの高い繰り返し精度 ・センサー位置決めが容易な最大50 mmの幅広い視野 ・IO-Linkと設定ソフトウェアSOPAS ETによる簡単な設定 ・スマートセンサー機能による効率的な通信および予知保全 ・様々なアプリケーションに対応する多数の動作モード ・異なるアプリケーション分野向けに2機種(CoreおよびPrime)のバリエーション 概要 アレイセンサーAS30は視野のグレースケールの微妙な差も検出することができ、対象物の幅、直径および隙間なども検出可能です。リフレクターを使用して透明体も確実に検出することができます。 適用分野 -ウェブエッジ制御、ティアテープ検出 -対象物の幅、直径、厚さ、および隙間の測定・検出 技術仕様概要 機能:ウェブエッジ制御、位置決め、幅測定、中心点測定 検出範囲:25 mm / 100 mm 測定範囲:20 mm ... 165 mm 再現性(検出範囲による):0.2 mm、0.03 mm、0.05 mm、0.15 mm MDO 最小検出物体:0.2 mm、1.2 mm、0.5 mm、2 mm アナログ出力 QA:4 mA ... 20 mA すべての技術データについては、各製品資料をご覧ください。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • コミュニケーション強化
  • SDGS対策
  • 品質向上
  • 共通ツール
  • センサー

SICKのセンサーインテリジェンスによるインダストリー4.0

インダストリー4.0(第四次産業革命)が叫ばれるようになって数年経ちますが、そのインパクトは全く衰えるどころか毎日のように新たな局面を迎えています。 人工知能、ディープラーニング、デジタルツインといった現在話題となっているバズワードはインテリジェントセンサーにも関連するものです。 SICKはインテリジェントセンサーで変化を推し進め続けます。 スマートサービス 機械とそのコンポーネントは生産ネットワ ークで統合、識別されることにより稼動状態に関するデータを提供し、より効率的なメンテナンスが可能になり械の稼働率が向上します。 スマートマシン センサーによって生成されたデータの情報交換によって個々の機械、およびプロセス全体の効率が向上します。 コンピュータ化が進むにつれて機械は意思決定機能を担いオペレーターとのやり取りが減少、機械の効率と稼働率が向上しスタッフの負荷が低減する。 スマートプロダクション フレキシブルな生産システムでは小ロットから個別生産まで効率的な生産が可能になります。 さまざまな生産設備間の情報交換を自動化することによって、自律的に適応しすべての工程を最適化することができます。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • コミュニケーション強化
  • SDGS対策
  • 品質向上

関連キーワード:

センサー co2 センサー 温度 センサー超 音波 センサ 圧力 センサ 振動 センサー 水位 センサー 赤外線 センサー 漏水 検知 器 ジャイロ センサー 漏水 センサー 照度 センサー モーション センサー 接触 センサ 電流 センサ 人数 カウント センサー レベル センサー 静 電 容量 センサ 測 距 センサ 重量 センサー